2010/11シーズンのドルトムントと今季同クラブの共通項ならびに相違点を紹介する - © © DFL DEUTSCHE FUSSBALL LIGA
2010/11シーズンのドルトムントと今季同クラブの共通項ならびに相違点を紹介する - © © DFL DEUTSCHE FUSSBALL LIGA

首位をひた走るドルトムント、8年前との類似点・相違点は?

xwhatsappmailcopy-link

ブンデスリーガ第11節の「デア・クラシカー」で勝利したことにより、香川真司が所属するドルトムントのファンたちは2011/12シーズン以来となるマイスターシャーレ(優勝皿)獲得の夢を、より一層膨らませている。そこで今回は、ユルゲン・クロップ監督の下、9シーズンぶりにブンデスリーガ制覇を達成した2010/11シーズンとの類似点ならびに相違点を、以下に紹介していく。 ※「99回目のデア・クラシカーを数字で振り返る」はこちら

【2010/11シーズンとの類似点】

1)勝ち点
第11節終了時に2位と勝ち点4差をつけたのは、8年前の優勝シーズンと同じ。また、現在稼いでいる27ポイントという数字は、2010/11シーズンと2013/14シーズン(どちらも28ポイント)に次ぐドルトムント史上3位の記録となっている。

2)決定力の高いFW
この夏バルセロナ(スペイン)から期限付きで獲得されたパコ・アルカセルは、ここまで8得点を記録しており、ゴールゲッターとしての能力を発揮。2010/11シーズンのドルトムントにも、第11節終了時に6得点をマークしていたルーカス・バリオスというエースが存在していた。同選手はそのシーズン、結果的に16得点を決めた。

3)若手中心のメンバー
2010/11シーズンのドルトムントは平均年齢24.3歳という極めて若いメンバー構成だったが、今季のドルトムントもマヌエル・アカンジ、ダンアクセル・ザガドゥ、ジェイドン・サンチョ、ヤコブ・ブルーンラルセンなどが主力として活躍。平均24.8歳という若手で固められている。当時もレギュラー右SBだったルカシュ・ピシュチェクは「チームの魂は、あの頃に似ている。多くの若い選手がプレーし、彼らは何かを成し遂げることにハングリーだ」と、現在のチームを分析している。

- © DFL DEUTSCHE FUSSBALL LIGA / Joosep Martinson