
ビダルについて知っておきたい10の事柄
バイエルン・ミュンヘンへの移籍が間近に迫っているチリ代表MFアルトゥーロ・ビダル(ユベントス/イタリア)について知っておきたい10の事柄で、その人物像に迫ってみよう。
1.コロコロから欧州へ
3.「世界一」
多数のポジションをこなすビダルは、リベロのポジションを専門としてスタートを切った。その後はボランチとして、さらに攻撃的MFのポジションでゴールゲッターとしても相手に脅威を与え、まれにサイドアタッカーとしてプレーすることもある。とにかく自信に満ち溢れており「僕は世界一のボランチだ。 自分ほど守備ができ、その上、得点を挙げられる選手はいない」と、過去のインタビューで話している。
5.馬が大好き
自分では乗馬をしないビダルだが、多くの馬を所有している。その内の一頭にいたっては、自身の腹部に入れ墨を入れるほどの熱愛ぶりだ。入れ墨についてだが、彼の体には至る所に入れ墨がある。多くは家族にちなんだもので、上腕には母親のジャックリーンさんの顔と、子どもたちの名前が彫られている。
6.セットプレーの名手
ビダルが2011年にユベントスへ移籍してからは、ゴールゲッターとしての危険度に、さらに磨きがかかった。171試合で48ゴールは、中盤の選手として非常に高い確率だ。そして、セットプレーの名手としても、その存在感は絶大だ。 2010/2011シーズンには、レーバークーゼンでセットプレーからリーグトップの13得点を挙げている。
8.勝つために生まれてきた
ビダルは母国チリで放送されている"Nacidos para Ganar"(訳:勝つために生まれてきた)というテレビ番組の主役を演じている。5人のチリ代表サッカー選手のドキュメンタリー番組だ。故郷では母親のジャックリーンさんさんがテレビの前で、遠い彼の地で活躍する息子を想っている。
10.小さな相棒
彼のツイッターアカウント@kingarturo23は、2百万人以上にフォローされている。ビダルは頻繁に、ファンへ向かって写真やコメントを発信。休暇中の様子や、チリの女子サッカーについてなど内容は様々だ。その中で一番多くの登場率を誇るのは、お父さんと同じ髪型の息子、フィルス・アロンソくんだ。